人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリア料理スローフード生活

andosachi.exblog.jp
ブログトップ
2007年 11月 12日

ワインと栗と太陽の11月11日

ワインと栗と太陽の11月11日_d0131616_2172812.jpg

    シチリアの道端では、熱々の筒の中で、焼き栗が売られる季節になりました。 
        今日、11月11日は、イタリアでは、”聖マルティーノの日”
       天気予報を見なくても、この日は、必ず晴天と決まっています。

               必ず晴天?   そのわけは・・・



聖・マルティーノの物語

イタリアに伝わる、聖マルティーノの伝説

昔々、あるところに、マルティーノという名の、お金持ちの騎士がいました。
11月11日のこの日、戦場から家に帰る途中、天候がひどく荒れ、雪まで降るありさま。

ふと、前を見ると、一人のお年寄りが、着る物もわずか、
寒そうに、とぼとぼと、道を歩いています。

マルティーノは、気の毒に重い、
自分の立派で、暖かい騎士のマントを、ハラリと取り、
剣で、スパッっと、半分にきると、このお年寄りに差し出しました。

「このマントを羽織りなさい」

その様子を、天からみていた神様は、騎士の寛大でやさしい心に打たれ、
すぐに、雪を降らすのをやめ、太陽を連れてきました。

それからというもの、
イタリアでは、11月11日は、いつも太陽がやってきて、
必ず晴れる、と言われています。


そして、この騎士マルティーノは、
その後、聖人=サント (教会が、すばらしい行いをした人を、より神に近いと決めた人のこと)
となりました。


新しいワインと、あつあつの栗と。

この聖マルティーノの日には、ワインと栗がつきもの。

この日、イタリアでは、その年に作った新しいワインの樽を空ける日。
このワイン、まだ発酵が浅く、とても強く、酔いやすいので、
熱く焼いた栗と一緒に食べて、その酔いを和らげるそう。


ワインと栗と太陽の11月11日_d0131616_4304618.jpg

カターニア風、焼き栗の様子。

カターニア風は、熱々の炭を筒の下にいれて、
ものすごい火力の中に、栗を放り込みます。

熱々を紙袋にいれてもらって、
熱々のうちに皮をむいて、ほくほく食べます。
軽い塩味だけで、とってもシンプル。



ワインと栗と太陽の11月11日_d0131616_4423786.jpg

皮を割ってでてきた中味、ほっと一息ついて、笑顔?


栗をほくほく食べながら、
「でも、騎士は、マント半分に切らなくても、全部あげてもよかったのにね。
(お金もちなんだし?)
半分なんて、ちょっとけち」

「騎士だって寒いんだよー。
だいいち、騎士のマントは、大きいから、お年寄りには、半分だって十分なんだ!」

なるほどね。
2人とも、幸せになったほうがいいし、
やせ我慢の親切は長くは続かないしね。

でも、騎士とお年寄りのおかげで、
太陽とワインと栗を、大手をふって楽しめる、
そんな聖マルティーノの秋ののんびりした一日。

by andosachi | 2007-11-12 02:17 | イタリアの物語


<< オルサラ再訪      ガラスに模様を描く話 >>