人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリア料理スローフード生活

andosachi.exblog.jp
ブログトップ
2007年 12月 04日

カターニアの宝物・ベリーニ劇場 2

カターニアの宝物・ベリーニ劇場 2_d0131616_23492.jpg

                  ベリーニ劇場の脇の道路。 
                  出演者入り口は左にあります。
                   私の好きな光景のひとつ。


劇場は完成したけれど・・・


多くの困難を乗り越え、ようやく出来上がったカターニアのベリーニ劇場。
しかし、劇場建設で、資金はつき、肝心のオペラ上演のお金がなくなるという事態に。

さらに追い討ちをかけるかのように、
この時期、カターニアで、コレラが大流行。

多くの人が集まる公共劇場などに、
誰もいきたがらず・・・。


できあがった見事な劇場は、何も上演されないまま、
3年間も、開幕をまたなくてはなりませんでした。

そして、いよいよ開幕の時が・・・







ベリーニ劇場の開幕の夜

こうして、劇場完成から、3年後の1890年3月31日
カターニア出身の作曲家、Vincenzo Bellini (ヴィンチェンツオ・ベリーニ)
”ノルマ” でついに、はじめてのオペラの幕が開きます。


開幕の夜、カターニアは、お祭りのように祝い、
当時、まだ電気のない時代、
たくさんのガス灯が灯ったベリーニ劇場は、
劇場全体が、まるで舞台装置のようでした。


カターニアの宝物・ベリーニ劇場 2_d0131616_37160.jpg

夜のベリーニ劇場



カターニアの宝物・ベリーニ劇場 2_d0131616_373613.jpg

電気でも、十分ロマンチックですが;)


しかし、またもや問題が・・・

大騒ぎして、開幕したベリーニ劇場。
しかし、開幕後10年間、オペラの舞台装置が、あまりにもお粗末だったため
観客が、すっかり離れてしまいました。

しかし、1900年
新しい劇場支配人、Giuseppe Cavallaro (ジュゼッペ・カバラッロ)氏は、
斬新な考えの持ち主で、トスカなど、新しいオペラを上演。

ワーグナー、ロッシーニ、もちろん地元のベリーニも上演し、
再び、劇場は、人気を取り戻したのです。


が、しかし!

今度は、時代が、第1次世界大戦に突入。
閉館を余儀なくされました。


ファシズモがやってきた


戦後1918年、劇場再開。
1年回に、14回も公演をおこなうなど、活発な活動が続きました。

しかし、イタリアの政権交代とともに、
劇場運営組織は、ファシズモに取って代わられます。

運営は、ファシズモでしたが
1925年~1934年のこの時期、オペラ劇場としては、
熟成期で、ここから、多くの新人オペラ歌手がデビューし、
世界で人気者になりました。

伝統的に、ここ、ベリーニ劇場でデビューした新人歌手は、
その後、成功する、というジンクスがあるようです。

カターニアの宝物・ベリーニ劇場 2_d0131616_418655.jpg

現在のベリーニ劇場正面にある広場。
ずーっと工事中で、いつもほこりくさい醜い覆いで囲われていたのですが、
10月にカターニアに帰ってきたら、こんなに素敵な広場になっていました。


そして、第2次世界大戦へ

1936年になると、
劇場に行って、娯楽を楽しむ時代では、なくなってきます。
そして、1941年
ついに、イタリアは、第2次世界大戦に参戦。

しかし、この時期には、2つの大事なオペラが上演されます。
ひとつは、Toti Dal Monte (トーティ・ダル・モンテ) が、
ドニゼッティのドンパスクアーレを。

もうひとつは、プッチーニのボヘームで、将来の大テノール歌手、
Mario Del Monaco (マリオ・デル・モナコ) が、ここからデビュー。


そして、再び、戦争のために、劇場は、閉館。


そして、現在まで・・・


カターニアの宝物・ベリーニ劇場 2_d0131616_4262153.jpg



戦後1951年
ベリーニの生誕150周年を記念して、ノルマを上演。
あのマリア・カラスが、ここからデビューしました。

その後、2年間、毎年、マリア・カラスが、ここで、ノルマに出演。
ベリーニ劇場は、再び、黄金期を迎えます。


1975年になると、
観客の中で、上演されているオペラをテープに録音して
売るヤツが、でてきました。 ( ←でました!違法天国シチリア・・・)

この録音テープの海賊版は、いまだに、
どこかで、うられつづけているそう。


そして、2002年

今まで、カターニア市が運営していたベリーニ劇場は、
シチリア州が、運営することになりました。

これは、豊潤な資金をもらえ、、
それでいて、プログラムは、劇場が管理できる、
という状態になったということらしい。



そして、2008年


カターニアの宝物・ベリーニ劇場 2_d0131616_4573946.jpg

ベリーニ劇場・2008年のプログラム

来年上演されるのは、オペラ、バレエ、あわせて7本。
しかしHPをみてみると、すでに、最初の1本が、
予算の関係で、プログラムとは、別のものに変更されていました。

劇場運営というのは、
きっといつも予算と収支の戦いなんでしょうね。

ベリーニ劇場120年の歴史と同様・・・。

それでも、街にこんなにすばらしい劇場が存在するというのは、
本当にうらやましいこと。

(たとえ、一歩外にでると、車のカオスにまきこまれ、
道路にごみがたくさん散乱していていようとも?)

そして、長い歴史を知ってからというものは、
見上げる目もまた違ってきます。

劇場の歴史は、そのままイタリアの歴史。

そして、120年間、
たくさんの人がわくわくした気持ちで、やってきて、
たくさんの人が、胸に音楽をいっぱい抱えて家に帰ったことでしょう。


もらった2008年のプログラムを開いて、
複雑な前売りチケットのページを解読。

「来年は、絶対アボナメント(1年間の公演の席を確保できる前売り)
買いたいなあ・・・」

解読し終わって、気がついた。

私、クリスマスに日本に帰国。
来年は、すくなくとも、しばらくは、イタリアにはいないんだっけ・・・。


”来年のことを言うと、鬼が笑う”というけれど、
それならと、さ来年のアボナメントのことを考え始める。

さ来年は、アボナメントを買えたらいいのだけれど・・・。

by andosachi | 2007-12-04 02:36 | カターニア歩き


<< 環境抜群、森本選手の練習場      カターニアの宝物・ベリーニ劇場... >>